第34回医療問題研究会・弁護団全国交流集会が福岡で開催され,多数の団員が参加しました

医学研修会「臨床医学概論入門 医師は患者・医療とどう向き合っているのか~臨床現場から生と死を見つめて~」を実施しました

研究班発表「医療事故報告書と文書提出命令-東京高決平成23年5月17日を中心に-」を実施しました

署名活動を駒込駅六義園側出口で行いました

医療問題弁護団 35周年記念シンポジウム「医療事故対策の現状と課題~医療問題弁護団の政策形成への関わり~」を開催しました

鶴見大学先制医療研究センター・シンポジウム「インプラント診療の安全文化を再興するシビリゼーション」で細川大輔団員がシンポジストを務めました

「医療界と法曹界の相互理解のためのシンポジウム」が開催され,多数の団員が参加しました

署名活動を大塚駅北口で行いました

若手団員勉強会で,国立ハンセン病療養所「栗生楽泉園」見学を実施しました

市立甲府病院放射性医薬品過剰投与事件について独立の事故調査委員会による真相究明を求める署名を甲府市長と市議会に提出しました