団員ログイン
公式 X
医療問題弁護団の紹介
代表者プロフィール
医療問題弁護団の概要
最近の活動
提供するサービス
医療的専門知識の習得
弁護団による集団的検討のシステム
苦情解決システム
入団を希望される弁護士の方へ
団員解決事件紹介
相談からの流れ
相談
調査活動
訴訟等
費用
相談票ダウンロード
相談するにあたって-医療事故Q&A
弁護士の声
団員リレーエッセイ
各地の弁護団など
各地弁護団などの連絡先
その他
医療過誤判例集
各種資料
リンク
個人情報の取扱いについて
まんが医療事故調査(PDF)
団員ログイン
医療問題弁護団の紹介
医療問題弁護団の紹介
代表者プロフィール
医療問題弁護団の概要
最近の活動
提供するサービス
医療的専門知識の習得
弁護団による集団的検討のシステム
苦情解決システム
入団を希望される弁護士の方へ
団員解決事件紹介
相談からの流れ
相談からの流れ
相談
調査活動
訴訟等
費用
相談票ダウンロード
弁護士に相談するにあたって
弁護士の声
団員リレーエッセイ
各地の窓口
各地相談窓口/連絡先
その他
医療過誤判例集
各種資料
リンク
個人情報の取扱いについて
新型コロナウイルス感染に関する
トラブルQ&Aはこちら
まんが医療事故調査(PDF)
団員ログイン
TOP
講演
講演
カテゴリー一覧
2015.02.04:
東京三弁護士会医療関係事件検討協議会シンポジウム「新たに始まる医療事故調査制度について」で鈴木利廣代表がコーディネーター、木下正一郎団員が基調報告を務めました
2015.02.04:
埼玉医療問題弁護団で木下正一郎団員が「新たな医療事故調査制度の概要と患者側代理人の活動」について講演を行いました
2014.11.29:
第44回日本医事法学会総会において鈴木利廣代表がワークショップ「歯科医療をめぐる医事法学的課題について」を担当しました
2014.10.14:
「医療界と法曹界の相互理解のためのシンポジウム」が開催され,多数の団員が参加しました
2014.10.10:
11月8日(土)「患者の権利宣言30周年記念シンポジウム〜医療被害・薬害防止と医療基本法~」を開催しました
2014.10.10:
10月19日(日) シンポジウム「【考えよう「医療基本法」】〜日本医師会の具体的提言を受けて〜」が開催されました
2014.10.10:
第35回医療問題研究会・弁護団全国交流集会で報告を行いました
2014.07.29:
神奈川医療問題弁護団で木下正一郎団員が「新たな医療事故調査制度の概要と患者側代理人の活動」について講演を行いました
2014.04.03:
東京三弁護士会医療関係事件検討協議会医療ADR研修会で松井菜採団員、安原幸彦副代表が講師を務めました
2014.03.27:
東京三弁護士会医療法律相談医療事件実務講演会「訴訟編」で福地直樹団員、安東宏三団員、五十嵐裕美団員が講師を務めました
« 前の10件
次の10件 »
お知らせ
最近の活動
声明・要望
制度運営
講演
研修
被害対策
医療事故調査制度
総会
研究
ガイダンス
その他
事件報告・提言